【報告】『JSPA特別シンポジウム』が開催されました

一般社団法人日本セルフケア推進協議会JSPA特別シンポジウム「日本セルフケア推進協議会の歩み、そしてこれから・・・」がハイブリッド開催され、JSPA我々のこれまでの3年間の歩みや実績、現在取り組んでいる事業、さらには今後の展望などについて広く報告させていただきました。
JSPA特別シンポジウム
「日本セルフケア推進協議会の歩み、そしてこれから・・・」
日 時:5月16日(月) 15:30~17:00
場 所:ベルサール東京日本橋(東京都中央区日本橋)
開 催:ハイブリッド開催(Zoom ウェビナー)
参加費:無料
<プログラム> 進行:JSPA広報部長 柳谷祐樹
【来賓挨拶】
木村義雄様(元厚生労働副大臣)
大島一博様(厚生労働省政策統括官) ※オンライン参加
【シンポジウム】
開会にあたって:JSPA代表理事(会長) 三輪芳弘
1.「仮説、検証から社会実装 ~日本型セルフケア、健康サイクル、DX・スマートシティ~」
発表者:JSPA事務局長 加藤良仁
2.「日本から世界へ、Medical Excellence JAPANとの連携 ~共感から連携へ、生活者中心、患者中心、そしてUHC~」
発表者:JSPA国際連携部長 岸智明
3.「セルフケアとウェルビーイングの相乗効果」
発表者:(公社)日本WHO協会理事長、JSPA理事 中村安秀
【ご挨拶】
笠貫宏様(Medical Excellence JAPAN理事長) ※オンライン参加
【全体質疑】
登壇者:三輪芳弘会長、児玉龍彦業務執行理事、市原輝夫業務執行理事、中村安秀理事
添付ファイル 「開催にあたって」
添付ファイル 「講演1」
添付ファイル「講演2」
添付ファイル「講演3」
JSPA特別シンポジウム
「日本セルフケア推進協議会の歩み、そしてこれから・・・」
日 時:5月16日(月) 15:30~17:00
場 所:ベルサール東京日本橋(東京都中央区日本橋)
開 催:ハイブリッド開催(Zoom ウェビナー)
参加費:無料
<プログラム> 進行:JSPA広報部長 柳谷祐樹
【来賓挨拶】
木村義雄様(元厚生労働副大臣)
大島一博様(厚生労働省政策統括官) ※オンライン参加
【シンポジウム】
開会にあたって:JSPA代表理事(会長) 三輪芳弘
1.「仮説、検証から社会実装 ~日本型セルフケア、健康サイクル、DX・スマートシティ~」
発表者:JSPA事務局長 加藤良仁
2.「日本から世界へ、Medical Excellence JAPANとの連携 ~共感から連携へ、生活者中心、患者中心、そしてUHC~」
発表者:JSPA国際連携部長 岸智明
3.「セルフケアとウェルビーイングの相乗効果」
発表者:(公社)日本WHO協会理事長、JSPA理事 中村安秀
【ご挨拶】
笠貫宏様(Medical Excellence JAPAN理事長) ※オンライン参加
【全体質疑】
登壇者:三輪芳弘会長、児玉龍彦業務執行理事、市原輝夫業務執行理事、中村安秀理事








添付ファイル 「開催にあたって」
添付ファイル 「講演1」
添付ファイル「講演2」
添付ファイル「講演3」