日本セルフケア推進協議会は、
国民の健康を第一に考え、
産学官の垣根を超えた横断的な
情報交換を行うことで、
来るべきAI時代の大変化に対応し、
国民の健康寿命延伸に寄与できるような様々な調査やオープンな意見交換、
それに基づく提言を行っていきます。
活動のお知らせ
JSPA広報部会「生成AIによる健康情報サービスの実際」シリーズ第1回セミナーを開催しました
2025年1月21日(火)、「生成AIによる健康情報サービスの実際」シリーズ第1回セミナーがハイブリ...
活動のお知らせ
第57回東海薬剤師学術大会の特別講演セミナーに三輪代表理事(会長)が登壇
2024年11月17日(日)に岐阜県の長良川国際会議場/都ホテル岐阜長良川で開催されました第57回東...
活動のお知らせ
「日本型セルフケア」に関する日本薬剤師会との情報交換をしました
本日、公益社団法人日本薬剤師会との定例情報交換会にて、 「日本型セルフケア」に関する情報交換をしまし...
活動のお知らせ
JSPAニュース
関連情報
大阪・関西万博 連動プロジェクト「JSPA 2025」特設ホームページ開設のお知らせ
この度、2025EXPO 大阪・関西万博の開催に合わせJSPAが取り組むプロジェクト「JAPAN S...
関連情報
◆JSPA YouTubeチャンネル開設のお知らせ◆
この度、JSPAの公式YouTubeチャンネルを開設致しました。今後、本チャンネルを通じJSPAが提...
関連情報
「週刊医学のあゆみ」7/27号に「日本型セルフケアのあゆみ 第24回 進行がんのセカンドオピニオン」が掲載されました
「週刊医学のあゆみ」7/27号に「日本型セルフケアのあゆみ 第24回 進行がんのセカンドオピニオン」...
関連情報
JSPAについて
「日本型セルフケア」を推進するために「健康サイクル」を効果的に回す方策を検討し、
国民に貢献するとともに健康活動を行います。
日本セルフケア推進協議会は、医薬品メーカー、薬局・ドラッグストア、医師、薬剤師、民間保険会社、自治体、税理士、有識者等の方々にご参加いただき、「日本型セルフケア」を推進するために「健康サイクル」を効果的に回す方策を検討し、
国民の健康寿命延伸に貢献する健康活動を行います。

協議会の活動
⽇本セルフケア推進協議会は、国⺠の健康を第⼀に考え、産学官の垣根を超えた横断的な情報交換を⾏うことで、来るべきAI時代の⼤変化に対応し、国⺠の健康寿命延伸に寄与できるような様々な調査やオープンな意⾒交換、それに基づく提⾔を⾏っていきます。

事務局へのご連絡
ご入会のご相談や取材のお申込み等、
事務局へのご連絡はこちらからお願い致します。
イベントのお問い合わせ
イベントのお申込み及びお問い合わせはこちらからお願い致します。