日本WHO協会と共催で「WHOセルフケアガイドラインシンポジウム」が開催されました

カテゴリ
活動のお知らせ 
タグ

2023年12月4日(月)に日本WHO協会とJSPAの共催で「WHOセルフケアガイドラインシンポジウム」が開催されました。参加者は会場とリモートを合わせて170名を超え、盛会に終わりました。


【開会あいさつ】
 日本WHO協会 中村安秀理事長

【主催者あいさつ】
 日本セルフケア推進協議会 三輪芳弘代表理事(会長)

【来賓代表あいさつ】
 前参議院議員 元厚生労働副大臣 木村義雄様
 厚生労働省 健康・生活衛生局長 大坪寛子様

【特別講演】
 座長:日本WHO協会 中村安秀理事長
 講演①:「Self-care Interventions for Health and Well-being」
      WHO, Unit Head Dr.Manjulaa Narasimhan
 講演②:「WHOセルフケアガイドラインの活用を考える」
      国立国際医療研究センター国際医療協力局 春山怜先生

【パネルディスカッション「セルフケア導入概念図」】
 ファシリテーター:日本WHO協会 中村安秀理事長

【閉会あいさつ】
 日本WHO協会 山本尚子理事

(進行:日本セルフケア推進協議会広報部長 柳谷祐樹)

関連記事

JSPA広報部会「生成AIによる健康情報サービスの実際」シリーズ第1回セミナーを開催しました

第57回東海薬剤師学術大会の特別講演セミナーに三輪代表理事(会長)が登壇

「日本型セルフケア」に関する日本薬剤師会との情報交換をしました